第1902回「私の変わった食べ方」
- 2014/11/07
- 23:14
キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
ついに来ましたよトラックバックテーマ、略してTBT。 TBTと書くと"口を尖らせて泣いている顔文字"みたいですね。 これがあると記事を書くきっかけにつながって、そこから広がりを持たせることができるのでとっても楽チンです。
さてさて「私の変わった食べ方」ですが、L.K.は基本に忠実な食べ方しかしてこなかったタイプの人間です...。
は、話の繋がりが見出せない...。 広がりが持たせられない...。
「ソースをかけてお召し上がりください」と書いてあればソースをかけて食べますし、「よく振ってお召し上がありください」と書いてあればよく振って食べるタイプの人間ですので、それが変わった食べ方とも思えません。
強いて言うならば、インスタントラーメンは「お湯を入れて○分」の75%の時間で食べ始めるくらいです。 毎回秒単位で75%にしています。 3分ならば2分15秒で、5分ならば3分45秒で開封して食べ始めます。 L.K.は麺もご飯も固めが好きなので。 最近はご飯も麺も絶ってしまっているので、食べないのですが。
ご飯と言えば、これはL.K.が幼い頃かららしいのですが、食事には必ずお漬物が必要です。 それはご飯を絶っている今でも、食卓にはお漬物が無いと嫌です。 漬物で始め漬物で締める、というのがL.K.流の食事作法です。 外で、特に料亭や人のおうちでご飯を頂くときなんかはNGな作法ですのでやりませんが。 自宅では必ずお漬物を欲してしまいます。
幼い頃から「L.K.は酒飲みになる」なんて言われてたようです。 それくらい漬物が好きで仕方がない。 漬物なくして人生なし、と言っても過言ではないと思います。 漬物をおかずにご飯を食べるわけではなく、食べ始めと締めに欲しいのです。 もちろん、単品で漬物のみでもオッケーです。
もちろん、お酒の肴もお漬物が基本となります。 お漬物さえあれば他のつまみはなくてもいいと言えるほどに漬物愛に溢れていますね。
以前、飲みの席で、みんなが唐揚げとか串カツとかを注文してくれている中"すぐ出てくるおつまみ"という名目で漬物を注文したことがあるのですが、漬物より先に唐揚げが来ました。 更に数分後、串カツがやってきました。 そして、時間は進み、お開きとなりました。 結局、漬物は終始出てきませんでした。 漬物人として、あの時の憤りは尋常じゃありませんでした。
しかしながら、L.K.も大人ですので、笑顔で解散したわけであります。 もう二度とあの店には行かないと決めた瞬間でしたね。
そういう苦い経験もあり、家でしっとりと飲む方が好きになったわけでもあります。
それに家で飲めば、どれだけ酔ってもすぐ眠れますからね。
